「南無妙法蓮華経」と刻まれた巨岩と地蔵3体を祭る法華堂から流れる湧き水は、古来から生活用水に利用されて昭和40年代半ばまで、台所用水として宇野区民に重宝されてきました。「平成の名水百選」は地域住民の保存活動によって環境省が認定され、先祖伝来からの清らかな水はずっと昔から大切に水を守り続けるでしょう。
宇野地蔵ダキはこちらから
https://www2.env.go.jp/water-pub/mizu-site/newmeisui/data/index.asp?info=74
【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。